目次
占いについて
-
-
この悩みは何占いがいい?占いの種類とわかること
占いといっても、四柱推命に算命学、手相、タロットカード、、と多種多様。 占って欲しいけど、何占いが適しているの? なんて、悩むことがあるでしょう。 そんな時のために、今回は占いの種類やそれぞれの占いで ...
-
-
四柱推命について。同じ生年月日の人は?そもそも何がわかるの?
生年月日、出生時間から占う四柱推命。 今回は四柱推命について詳しく解説していきます。 目次四柱推命の歴史鳥海流四柱推命でわかること同じ生年月日の人の場合まとめ 四柱推命の歴史 四柱推命が日本に入ってき ...
四柱推命について
-
-
四柱推命 鑑定書・命式の見方、読み方
鑑定書を見ても漢字だらけで難しそうな四柱推命。今回は、四柱推命の鑑定書(命式)の見方、読み方について解説していきたいと思います。 お手元にご自分の命式がない方はこちらのサイトをご利用ください。 → 無 ...
-
-
他のサイトで占うと違う星が出てくるのは何で?
先日、メルマガ読者さんからこんな質問をいただきました。 メルマガ読者さんからの質問 自分の星を知りたいです。 色んな四柱推命で占いますが、微妙に違うのはなぜでしょうか? どれを信じたら良 ...
-
-
陰陽五行説 相生と相剋の相性
四柱推命は中国で生まれた「陰陽五行説(いんようごぎょうせつ)」を応用した占いです。 目次陰陽五行説について五行の相生(そうしょう)と相剋(そうこく)相生の相性相剋の相性人と人との相性は? 陰陽五行説に ...
-
-
四柱推命 開運するための話「陰転と陽転」
四柱推命は自分が開運していくには「何を心掛け」「何に気をつける」と良いのか、がわかる人生データのようなものです。持って生まれた才能や性格だけでなく、「運」と呼ばれる人生におけるターニングポイントも予め ...
-
-
陰陽五行説 健康運について
四柱推命では生年月日から健康運を見ることができます。 今回はその「健康運」について解説します。 五行の数 まずは、生年月日から命式を作成します。 お手元にご自分の命式がない方はこちらのサ ...
-
-
四柱推命だけでは変われない?
「四柱推命だけでは変われませんか?」 といったご質問をいただきました。 「四柱推命だけでは変われない」 という世界に住んでいたらそうでしょうし、 「どんな自分でもいつでも変われる」 とい ...
-
-
星の発展と理想の自分
今日は「陰転と陽転」について考えていたのですが、 まず、陰陽論とは、物事には全て「裏と表」が存在するよねという理論のことを言います。 例えば、 月と太陽 男性と女性 動と静 光りと影 などのことを言い ...
-
-
大事なのは「バランス」
今日は前回の記事の続きです 「やりたいことを見つけたい!」 「自分らしくありたい!」 といった欲求はマズローの欲求5段階説で言うところの「5.自己実現」 1.生理的欲求 → 食べたい、 ...
-
-
心からの願いと錯覚願望
生年月日から算出される命式、あれは、今のあなたの状態ではなくて「あなたの最高の姿」です。 だから、星を活かすことはゴールではなく「星通りに生きることがスタート」。 金運も仕事運も結婚運も星通りに生きて ...
-
-
星通りに生きること「宇宙ルール」との繋がり
生年月日で算出する命式通り つまり、「星通り」に生きると 何故、人生がうまくいくようになるのか… これについて 今日は書いていきたいと思うのですが、、 占いの起源 まず、占いの起源は お ...
-
-
今すぐに人生の幸福度を10倍・100倍に上げる方法(1)
今日から2日間にわけて 今すぐに幸福度を10倍.100倍に上げる方法 について書いていきたいのですが、 鏡 まず、人生は写し鏡。 神社に祀られているのも「鏡」です。 「かが ...
-
-
今すぐに人生の幸福度を10倍・100倍に上げる方法(2)
今すぐに人生の幸福度を10倍.100倍に上げる方法として、 昨日は、「〇〇ない」と思っていることをポジティブに変換していくことを3週間続けてみましょう! とお伝えしました。 自分の今の意 ...
-
-
星の組み合わせによる意味
生徒さんからの質問 組み合わせによる意味は、 その星が2つ・3つある場合、 どんな風に表現されますか? 四柱推命講座では、それぞれの星の意味の他に組み合わせによって表現されやすい現象につ ...
-
-
各柱ごとに対応する年齢域
セミナー参加者さんから「場所によって意識する年齢がありますか?」と質問をいただきました。 四柱推命では、年柱・月柱・日柱・時柱それぞれに年齢域がありその時に強く出やすいと言われています。(その時にテー ...
四柱推命 干支について
-
-
四柱推命 十干(じっかん)について
今回は日柱の干支の「十干」について解説していきます。 この干支の組み合わせで、その人の性格や運勢を読んでいきます。 お手元にご自分の命式がない方はこちらのサイトをご利用ください。 → 無料で生年月日か ...
-
-
四柱推命 十二支について
今回は日柱の干支の「十二支」について解説していきます。 「日柱」の「十二支」では、主に人生のテーマを読んでいきます。 お手元にご自分の命式がない方はこちらのサイトをご利用ください。 → 無料で生年月日 ...
-
-
四柱推命 十干にまつわる神様と祀られている神社
今回は十干それぞれにまつわる神様とその神様が祀られている神社をご紹介します。 お手元にご自分の命式がない方はこちらのサイトをご利用ください。 → 無料で生年月日から命式を調べる サイトで自分の命式を出 ...
-
-
広くて深い「海」の果てしない可能性について
日柱の十干が「壬」の人のエレメントは「海」。 そんな海の人をイメージする言葉に、 「冒険者」があります。 冒険者の一人 例えば、 海の人に「福沢諭吉」が居ます。 諭吉先生と言えば、 慶應 ...
-
-
五行と健康運
今週末は「中医学と占星術」のワークショップに参加してくるのですが、四柱推命でも”健康運”を読むことができます。 無料の命式サイトで出した命式の「干支」の部分、年柱・月柱・日柱に「木」とか「火」の小さな ...
-
-
五行エネルギーと体内バランス
昨日から四柱推命起業スクールのオンラインクラスも始まりました。 スクールでみんなと学ぶからこそ自分の持っていない星について知ることができて1対1では得られない「情報」を習得できるのは良いですね。 一番 ...
-
-
十干と十二支の組み合わせ
日柱の干支はその人の土台となる部分です。 「命式」は日柱の十干がベースとなりその他の星が算出されます。 その日柱の「十干」は”性格を読む場所”と書かれていますが、ピンとこない方もいると思います。 ピン ...
四柱推命 通変星について
-
-
四柱推命 通変星(つうへんせい)について
通変星では「性格」「才能」「恋愛傾向」「結婚観」「向いている仕事の内容」「向いている仕事のスタイル」「第一印象」など幅広くみることができます。 この通変星は、組み合わせや星の数などにより意味が変わった ...
-
-
四柱推命 通変星「比肩(ひけん)」について
今回ご紹介するのは、通変星の比肩(ひけん)。 比肩は、「肩を比(なら)べる」と書くため、日柱の十干と同じ十干が並ぶと「比肩」が算出されるようになっています。 今回は、その【比肩】の【特徴・ストレス発散 ...
-
-
四柱推命 通変星「劫財(ごうざい)」について
今回ご紹介するのは、通変星の劫財(ごうざい)。 劫財は、流派によって「敗財(はいざい)」と読むこともあるようですが、鳥海流四柱推命では全て「劫財」として読んでいきます。 今回は、その【劫財】の【特徴・ ...
-
-
四柱推命 通変星「食神(しょくじん)」について
今回ご紹介するのは、通変星の食神(しょくじん)。 食神は「衣食住の神」とも言われているように、自分の力で富を生む星です。 今回は、その【食神】の【特徴・ストレス発散方法・人間関係】について解説していき ...
-
-
四柱推命 通変星「傷官(しょうかん)」について
今回ご紹介するのは、通変星の傷官(しょうかん)。 傷官は、その名の通り傷つきやすい神経の持ち主です。 今回は、その【傷官】の【特徴・ストレス発散方法・人間関係】について解説していきます。 お手元にご自 ...
-
-
四柱推命 通変星「偏財(へんざい)」について
今回ご紹介するのは、通変星の偏財(へんざい)。 偏財は回転財(かいてんざい)と言いお金が動いていくことを意味します。また、男性にとっては「恋愛」の意味を表しています。 今回は、その【偏財】の【特徴・ス ...
-
-
四柱推命 通変星「正財(せいざい)」について
今回ご紹介するのは、通変星の正財(せいざい)。 正財は、”動かない財”を意味し「金運」を表します。また、男性にとっては「妻」を表します。 今回は、その【正財】の【特徴・ストレス発散方法・人間関係】につ ...
-
-
四柱推命 通変星「偏官(へんかん)」について
今回ご紹介するのは、通変星の偏官(へんかん)。 偏官は、女性にとっては「恋愛」、男性にとっては「権力」を表す星です。 今回は、その【偏官】の【特徴・ストレス発散方法・人間関係】について解説していきます ...
-
-
四柱推命 通変星「正官(せいかん)」について
今回ご紹介するのは、通変星の正官(せいかん)。 正官は、女性にとっては「夫」、男性にとっては「地位」を表す星です。 今回は、その【正官】の【特徴・ストレス発散方法・人間関係】について解説していきます。 ...
-
-
通変星「偏印(へんいん)」について
今回ご紹介するのは、通変星の偏印(へんいん)。 今回ご紹介する偏印と印綬は同じ「学問の星」ですが、印綬が学芸の方で才能を発揮するのに対し、偏印は特殊な職業で成功することが多いため「偏印」となっているよ ...
-
-
通変星「印綬(いんじゅ)」について
今回ご紹介するのは、通変星の印綬(いんじゅ)。 印綬は、学問の星。しっかりと学び、活かすことで出世する星として位置づけられています。今回は、その【印綬】の【特徴・ストレス発散方法・人間関係】について解 ...
-
-
偏財の成長と落とし穴
四柱推命で算出された星たちは、 自分が成長していく上での「方向性」を 導いてくれるものでもありますが、 無自覚、無意識で過ごすと 場合によっては「落とし穴」に ハマってしまうこともあります。 偏財の場 ...
-
-
正官の成長と落とし穴
私が開いている講座では、 四柱推命講座と一緒に起業も学びます。 先日も、4回目の講座をしたのですが、 起業は自分の中の 「めっちゃ最高じゃん!」 を形にしていくことでもあります。 最高!と思うから、 ...
-
-
傷官の成長と落とし穴
生年月日で算出する命式は、 自分が成長するための「武器」や「能力」を 知らせてくれるものであると私は解釈しています。 その「武器」や「能力」が どのように成長していくのか、は 自分の選択次第 です。 ...
-
-
正財の成長と落とし穴(これからの時代に対応する力)
「誰かと自分を比べる」と聞いてどんなイメージが浮かびますか? 「誰かと自分を比べる」という言葉自体には プラスもマイナスもないのですが 多くの場合、思い込みでマイナスイメージを 付け加え ...
-
-
「営業の星」を持っているけどそうは見えない…
主人の命式に営業が得意な星があります。本人を見てもそのようには見えないんですがそういう場合でも星は使えるのでしょうか? 四柱推命講座の時にいただいた質問です。 営業が得意な ...
-
-
【質問】正官と単語帳の関連性
先日、四柱推命講座で生徒さんからこんな質問をいただきました。 生徒さんからの質問 単語帳で四柱推命を勉強されている方のことがブログに書かれていたと思うんですけど、勉強関連って偏印とか印綬じゃないんです ...
-
-
【相談】子どもが劫財を持っています
いただいたご質問 子どもが劫財を持っています。 目標があった方がいいと思うんですけど、どんな目標を作ってあげたらいいですか? 以前、四柱推命と起業を同時に学ぶスタートアップセミナーを開催した時に参加し ...
-
-
「偏印・印綬」ビジネスでの使い方
今日はメルマガ読者さんからのご相談をご紹介いたします。 読者さんからの相談 私は偏印と印綬の星を4つ持っています。 だからか、学ぶのは大好きで色々なことを学んでいますが、学んでばかりでお金になっていま ...
-
-
【質問】忘れっぽい星って?
忘れっぽい星ってありますか? 昨日の四柱推命起業スクールで出た質問。 面白い着眼点ですよね! 忘れっぽいを深掘り 「忘れっぽい」一言で言っても事象は様々。 どんな場面で何を忘れるのか、に ...
-
-
「比肩・食神」ビジネスでの使い方
今日ご紹介するご質問はオンラインスクールで通変星の回の講座の時にいただいた質問です。 比肩と食神を持っています。 食神は趣味のお花の寄せ植えなどをしながらのんびりとお仕事したいな~と思う一方比肩の方が ...
-
-
通変星を「国」で表現すると…
「通変星」のイメージがしにくい… 生徒さんからよくいただくご相談。 星の意味は全てイメージで捉えることで鑑定もしやすくなるのですが、通変星だけはちょっとイメージしにくいですね。 そこで、 ...
-
-
【通変星】社会的役割・発揮する力
今日は、通変星から見る社会に対しての役割や発揮する力について解説していきたいと思います。 特にその力が強く出やすいのは、月柱の通変星・蔵干通変星ですので、その部分の星を確認してみてくださいね。 比肩( ...
-
-
【通変星】陰陽を確認して整える
木曜日は、月1の神社ツアーで紫陽花が美しい「鎌倉」まで出かけて参りました~! 今回の神社ツアーもですが、ほとんど計画をしないで行きます。 なんとなく決めて、後は参加してくれている人と決める。 &nbs ...
-
-
今の自分の段階に合わせた無理のない星の使い方
昨日は午前と午後でみっちりと岡山の生徒さんとオンラインzoomで四柱推命講座でした。 「通変星と十二運星」の講座をしたんですけどね。 講座は一つずつ星の解釈を学びますが、実際の鑑定では、一つ一つの星の ...
-
-
知性の星や拡大の星があり興味があちこちに飛んでしまう
私のパラメーター(通変星の割合)は 知性80%、遊び心10%、人脈10% で構成されています。 他流派で見るとこのバランスは崩れ 知性80% → 20%、遊び心10%、人脈10%、行動力60% となり ...
-
-
主星と自星が同じ人
鳥海流では、月柱蔵干通変星のことを「主星」日柱蔵干通変星のことを「自星」と言います。 ピンクの部分が日柱の干支:ご自身の命式を調べたい方はこちら → 無料で生年月日から命式を調べる (フォーチュンジュ ...
四柱推命 十二運星について
-
-
四柱推命 十二運星(じゅうにうんせい)について
十二運星では、「性格」「働き方」「才能」「エネルギー」「生き方」などがわかります。通変星の補助、または抑制をしている場合もあるので、総合的に命式を判断するのにも重要な星です。 十二運星は特に「月柱」を ...
-
-
十二運星「長生(ちょうせい)」について
今回ご紹介するのは、十二運星の「長生(ちょうせい)」です。 長生は人の一生で表すと、小学生くらいの「子ども」。 子どものように、素直で大人に向けての意欲のある状態です。 今回は、その「長生」について解 ...
-
-
十二運星「沐浴(もくよく)」について
今回ご紹介するのは、十二運星の「沐浴(もくよく)」です。 沐浴は人の一生で表すと、反抗期の「ハイティーン」。 早く大人になりたくて自由を夢見たり、オシャレに目覚めたりする頃を表しています。 今回は、そ ...
-
-
十二運星「冠帯(かんたい)」について
今回ご紹介するのは、十二運星の「冠帯(かんたい)」です。 冠帯は人の一生で表すと、成人したての頃。 反骨精神旺盛で、前向きにがむしゃらです。 今回は、その「冠帯」について解説していきます。 お手元にご ...
-
-
十二運星「建禄(けんろく)」について
今回ご紹介するのは、十二運星の「建禄(けんろく)」です。 建禄は人の一生で表すと、40歳頃。 華やかさはありませんが、目標に向けてしっかりと堅実に歩みを進めます。 今回は、その「建禄」について解説して ...
-
-
十二運星「帝旺(ていおう)」について
今回ご紹介するのは、十二運星の「帝旺(ていおう)」です。 帝旺は人の一生で表すと、50歳~60歳頃。 一家の主、組織のトップとして統率力を発揮する年代を表しています。 今回は、その「帝旺」について解説 ...
-
-
十二運星「衰(すい)」について
今回ご紹介するのは、十二運星の「衰(すい)」です。 衰は人の一生で表すと、老人。 老人と言っても、覇気がないとかそういう意味ではありません。 今回は、その「衰」について解説していきます。 お手元にご自 ...
-
-
十二運星「病(びょう)」について
今回ご紹介するのは、十二運星の「病(びょう)」です。 病は人の一生で表すと、病人。 病気になるとかそういうことではなく、病人の様子を表しています。 今回は、その「病」について解説していきます。 お手元 ...
-
-
十二運星「死(し)」について
今回ご紹介するのは、十二運星の「死(し)」です。 死は人の一生で表すと、死人。 早く死んでしまうとかそういうことではなく、死人の様子を表しています。 今回は、その「死」について解説していきます。 お手 ...
-
-
十二運星「墓(ぼ)」について
今回ご紹介するのは、十二運星の「墓(ぼ)」です。 墓は人の一生で表すと、墓に入った状態。 ご先祖様との縁が強い星です。 今回は、その「墓」について解説していきます。 お手元にご自分の命式がない方はこち ...
-
-
十二運星「絶(ぜつ)」について
今回ご紹介するのは、十二運星の「絶(ぜつ)」です。 絶は人の一生で表すと、魂があの世へ還る状態。 12ある星の中で唯一、地上を知らない星です。 今回は、その「絶」について解説していきます。 お手元にご ...
-
-
十二運星「胎(たい)」について
今回ご紹介するのは、十二運星の「胎(たい)」です。 胎は人の一生で表すと、お腹の中の赤ちゃん。 お母さんのお腹の中で心地良く過ごしながらこれから始まる人生を楽しみにしている状態です。 今回は、その「胎 ...
-
-
十二運星「養(よう)」について
今回ご紹介するのは、十二運星の「養(よう)」です。 養は人の一生で表すと、赤ちゃん。 愛らしく、お世話をされる赤ちゃんのように年上から好かれる養。 今回は、その「養」について解説していきます。 お手元 ...
-
-
十二運星別のパワースポット
今日は十二運星別の「パワースポット」について。 十二運星は水色の部分↓ 十二運星は1つ1つに異なるエネルギーを持っているので、 エネルギー(パワー)を発揮しやすい場所 つまり、パワースポットとも言えま ...
-
-
【質問】墓の「自分と向き合う環境」ってどんな環境ですか?
今日は、メルマガ読者さんからいただいたご質問を紹介したいと思います。 読者さんからの質問 メルマガを拝見しています。いつもありがとうございます! メルマガを読んでいて、 (中略) 星の使 ...
星を読む時のヒント
-
-
【星の解釈】と【感情】は切り離す
ここのところ「星の解釈」と「自分の感情」の不一致について質問をいただくことが多くなりました。 例えば、 ●●の星を持っているのに、 それが嫌なのは○○の星があるからですか? といったご質問です。 &n ...
-
-
星の意味が嫌い「私の中のシャドウ」
心理学では、抑圧した欲求、我慢してきた欲求を「シャドウ(影)」と言います。 甘えたいのに甘えられなかった人は 甘えること=シャドウ となっていて甘える人が嫌いです。 どんな ...
-
-
星があるから「気になること」
前回、嫌いな人は自分の抑圧している「欲求」のシャドウ(影)という話を書きました。 特に全く知り合いでもない人に「嫌だな」と感じた場合、それがシャドウです。 例えば、テレビを見て「偽善者だ ...
運勢について
-
-
【運勢】律音を迎え、改めて5年を振り返る
昨日は午前・午後とオンラインzoomを利用して四柱推命講座をして、その間に今までの5年を振り返っていました。 と、いうのも今月は私の日干支(日柱の干支)と同じ「庚午」の月です。 60周期 ...
-
-
【大運】10年ごとの運勢「大運」
さて、昨日は5年の節目を迎え今までの60ヶ月を振り返って面白い発見をいくつかしたのですが、今回は【大運】について書いていきたいと思います。 60ヶ月の振り返りについてはこちら↓ 昨日振り ...
-
-
【大運】一緒に仕事をすると大きく飛躍・成長する相性
2回に渡って「運勢」についてご紹介してきました。 大運は大きな10年の社会運を表す運勢。 この大運は、命式と同じように一人一人異なっています。 この大運、運勢を見るほかに、 ...
-
-
運勢の活用の仕方
「運勢の活用の仕方」について質問をいただく機会が増えたので、回答をシェアしたいと思います。 まず、大前提として星の使い方同様、運勢も「自分」が軸となります。 ”自分のやりた ...
四柱推命:天中殺について
-
-
天中殺に注意したいこと
「天中殺」と聞くとどんなイメージがありますか? 今日ご紹介するご相談は「天中殺」に関するものなのですが、細木数子先生の六星占術が流行った時に「大殺界」は恐ろしい感じで紹介されていたからか私も天中殺は何 ...
-
-
4年前からのエネルギー不足の原因
前回、天中殺のご質問と一緒に 天中殺がどのような時期で、 どんなことに気をつけながら過ごすと良いのか について書きました。 天中殺は誰でも12年のうち 鳥海流では3期間訪れるものですが、 人によっては ...
-
-
帰省するたびに痩せている兄の健康面
今日のご相談は、 お兄さんの健康や開運方法についてです。 普段は通変星の話が多いですが、 実は見るところっていっぱいあって、 今回は、天中殺や五行の話も出てきます。 それでは、どうぞ。 ↓↓↓ 私自身 ...
-
-
天中殺中に起業をしたい
「天中殺中に起業してもいいの?」 という質問をよくいただきます。 確かに天中殺中の起業って 何だか悪そうに思えますね。 天中殺って? 天中殺中は寝ている時と同じような状態。 時間は過ぎていても 寝てい ...
-
-
特に「天中殺」と「空転」の時期の人へ
ネットを見ると 「主婦でも月商100万円!」 「在宅でラクラクスマホで!」 「私がアクセス●倍にさせた方法!」 など見かけることがありませんか? 売り上げでチラつかせて何をやるかはほとんど書いていない ...
-
-
【質問】天中殺が明ければラクになる?
今日は読者さんからの天中殺についてのご質問をご紹介したいと思います。 読者さんからの質問 急にすいません 私は、辰巳天中殺で、4月と5月が月天中殺だとみたんですけど、先月からものすごく気持ちが辛くて ...
-
-
天中殺中に気をつけること
先日の「天中殺」の話から 天中殺中に気をつけていることや 習慣にしていることがあれば教えてください と読者さんからメッセージをいただきましたのでご紹介したいと思います。 先日の天中殺の記事↓ &nbs ...
四柱推命:吉星について
-
-
四柱推命:吉神について①
四柱推命では様々な「吉神(きっしん)」があり、命式を補佐する役割として見ることがあります。 私の流派では見ることはありませんが、「吉神」ならあれば嬉しいですよね。 そこで、様々な吉神をまとめました。ご ...
-
-
四柱推命:吉神について②
四柱推命では様々な「吉神(きっしん)」があり、命式を補佐する役割として見ることがあります。 私の流派では見ることはありませんが、「吉神」ならあれば嬉しいですよね。 そこで、様々な吉神をまとめました。ご ...
-
-
四柱推命:吉神について③
四柱推命では様々な「吉神(きっしん)」があり、命式を補佐する役割として見ることがあります。 私の流派では見ることはありませんが、「吉神」ならあれば嬉しいですよね。 そこで、様々な吉神をまとめました。ご ...
-
-
四柱推命:金運に関する吉星について
四柱推命には、数え切れないほどの「吉星」が存在します。 その中でも気になる「金運」に関する吉星。運勢とか手相とかでも気になる「金運」。 鳥海流では「吉星」については見ませんが、あったら嬉しい「金運に関 ...
四柱推命:お仕事編
-
-
必ず食える1%の人になる方法×四柱推命
今日は、「これからの働き方について四柱推命的に考える」をテーマに話しました。 「藤原和博の必ず食える1%の人になる方法」 で紹介されているマトリックスを元に通変星と十二運星をあてはめました。 今後、独 ...
-
-
「生涯続けられる仕事を探しています」
メルマガ読者さまより、ご相談メールをいただきました。 いただいたご相談はこちら↓↓ 生涯続けられる仕事を探しています。 「生涯続けられる仕事」って ・年を取っても続けられる仕事 ・いつ ...
-
-
仕事を辞めようか悩んでいます…
「好きなことを仕事にする」 そんなことを言うと 「それがうまくいくほど世の中甘くない!」 なんて言ってくる人が居ますが、 好きなことを仕事にする人の方が よっぽど努力家で、勉強家です。 ...
-
-
「どのようなフィールドで仕事をすると自分を活かせますか?」
さて、今回いただいた メルマガ読者さまからのご相談は 前回に引き続き、お仕事のことです。 ↓↓↓ こんばんは(o^^o) 無料鑑定のメルマガを拝見しまして、メール致しました。改めて見て頂きたいと思いま ...
-
-
会社勤めが向いていると言われましたが、組織が苦手です
占いをしてもらって言われた言葉や セルフ占いをして出た結果を見て 未来を狭めてしまうことはありませんか? 生徒さんにも繰り返し伝えていますが、 占いは未来を決定するものではないし、正解もないものです ...
-
-
どんな仕事が向いていますか?
現在、メルマガ読者さまからの 無料鑑定のお申し込みに コツコツ回答しています。 その無料鑑定では 「どんな仕事が向いていますか?」 といった質問をよくいただきます。 「好きは仕事になる」 「やりたいこ ...
-
-
自分を偽らず楽しく仕事が出来てお金も稼ぎたい!
昨日の 「人脈の星を持っているけれどコミュニケーションが苦手」 の記事、思い当たる人が多かったようです。 やりたいことをちゃんとやって、 言いたいことをちゃんと言って、 自分を大切にする ...
-
-
長期的にみて、仕事と家庭のバランスをどうやって保てばいい?
先日、四柱推命と起業を学ぶスタートアップセミナーを オンラインで開催しました。 鳥取、山梨、愛知、神奈川の方が参加してくれました^^ オンラインはやっぱり便利♪ 四柱推命を学ぶだけじゃな ...
-
-
起業を進めていくためのアドバイスが欲しい!
今日は初めにいくつかお知らせです☆ 四柱推命と起業を同時に学ぶ スタートアップセミナー、 11月分は満席で、 12月分も残り2席となりました。 前回参加してくださった方々が 感想をアメブロに書いてくだ ...
-
-
プライベートも仕事も上手くいく!「理想の自分」設定方法
先日、四柱推命起業スクールの3回目で「どんな人をお客様にしたい?」のワークを発表してもらいました。 お金をもらってもお客様にしたくない人、 来て欲しいと思うお客様像、 を決める宿題をいくつか出していま ...
-
-
【質問】星を知ればやりたいことは見つかる?
もう少し星の意味を深く知ったら やりたいことは見つかりますか? 以前、スタートアップセミナーに参加してくださった方からいただいた質問です。 星の意味には、電子書籍に書いたこと以外にもたくさんのキーワー ...
四柱推命:子育て編
-
-
妊活中なのですが、私は子宝に恵まれますか?
まず、覚えておいて欲しいのは 「四柱推命は未来を決定するものではない」 ということです。 これは誰に対しても、 どのような場面においても、 です。 「四柱推命は未来を決定す ...
-
-
生年月日を選んで生まれてくるというのに、帝王切開で決めてしまいました
前回の記事では、 四柱推命は未来を決定するものではなく 何を伸ばし、何に気付くもの とお話しをしました。 占いは 自然の法則を人にあてはめたもので 何よりも「バランス」が大事。 さらに運命はその時その ...
-
-
親子で正反対の星を持っていたら
宿命と運命 四柱推命は「運命学」とも言われますが ”決まっている運命を学ぶ”のではなく より良い運命にするために学ぶものです。 宿命は、変えられないものですが 運命は、選択によって変えられるものです。 ...
-
-
子どもの可能性を広げるためにどんな習い事をさせたらいい?
子育てをしていると、 「どんな習い事をさせよう」 「どんなことでこの子は才能が開花するだろう」 なんて悩むことがありますよね? 大人になってから 「色々経験しておけば良かっ ...
四柱推命:人生編
-
-
自分らしく幸せに生きるには?
「好きなことを仕事にしよう」 「やりたいことをやろう」 そういう言葉を見聞きして 「好きなことが見つからない!」 「やりたいことがわからない!」 と悩んでいる方が増えています。 私のように四柱推命が好 ...
-
-
人脈の星を持っていますが、コミュニケーションが苦手です
四柱推命の星の意味を知って、 「なんだか当てはまらない…」 なんて時は、隠転している可能性が高いです。 育ってきた環境の中で、 いつの間にか歪んでしまい 本来の自分のポテンシャルを 最大限に発揮できて ...
-
-
鑑定結果を聞いてもピンとこない
星が陰転する要素に、 「他の星に攻撃されている」 なんてことがあります。 例えば、傷官。 この星は"官を傷つける"と書くので、正官を攻撃します。 官は女性にとって夫、 男性にとっては地位 ...
-
-
家族や友人に夢を理解してもらえるか不安
私は、月に何度か鑑定師を目指している方の 相談に乗ることがありますが、 「家族に反対されるのでは」 「友だちが理解してくれるのか」 と悩んでいる方ともお話をすることがあります。 あなたにも、 「夢や目 ...
-
-
何もする気が起きずこのまま下り坂のような気がします
悪いことが起こると 「もしかしてこのままの人生になるんじゃ…」 なんて思ってしまうこと、 あったりしますか? もしくは、未来のことを心配して 「お金は大丈夫かな」 「集客できなかったらど ...
-
-
自分の運気を最大にするには何をしたらいい?
今日は、生徒さん向けに オンラインにて活動方法についての 相談会を開催しました。 ・何から始めたらいいのか? ・ブログに時間がかかってしまう ・どんな言葉でブログを書いたらいいのか ・話したいことがた ...
-
-
傷官の成長と落とし穴
生年月日で算出する命式は、 自分が成長するための「武器」や「能力」を 知らせてくれるものであると私は解釈しています。 その「武器」や「能力」が どのように成長していくのか、は 自分の選択次第 です。 ...
-
-
やりたいこと、必ず見つかる
「やりたいことがわからない」そう悩んでいる方は多いですが、やりたいことって「見つける」というより、既に「ある」ことの方が多いです。 だから、見つけようと思ってもなかなか見つからないのです。 「気付いて ...
-
-
自分らしく生きるために
ここ2〜3日、ずっと読みたいと思っていた東畑開人さんの「野の医者は笑う」という本を読んでいました。 野の医者は笑う 心の治療とは何か? とっても怪しくて面白い本です。 どん ...
-
-
優しく見守る「星」
いきなりですが… 私、メモを取らない人、、大っ嫌い!だったんです。 占星家になる前は、物販を教えていたんだけれど、その当時、一緒にお店を回って仕入れについてレクチャーする「仕入れツアー」 ...
-
-
やりたいことがわからなくても
「やりたいことをやる人生」 「自分らしい生き方」 に憧れるけど、実際何をやったらいいのか? その答えは、 一人一人の命式に全て載っています。 本質や隠れた才能だけでなく、 起こりやすい葛藤や落とし穴ま ...
-
-
心からの願いは「星通り」
今日はスタートアップセミナーの日でした! 星を使うのは最初の一歩。 うまく使えるようになると、他の星も勝手に使えるようになるよ〜! まずは、自分のエネルギーバランスを整えよう!って話を2時間話してきま ...
-
-
劇的大チャンスは「すぐそばに」
「今、大チャンスきてるよー!」 という合図があったら、 チャンスに向かって突進しやすいと思いませんか? 「今!今があなたの変わるチャンス!」 って言われたら、迷わず進める気がする… でも、その合図、実 ...
四柱推命:お金編
-
-
私の金脈は何ですか?
今日はこんな質問をしてみたいのですが 「あなたには没頭できる何か」 がありますか? ここのところのご相談は 「何が自分に合っているのか」 「自分に向いているものは何か」 といった”自分探 ...
四柱推命:恋愛編
-
-
ちょっとディープな恋愛の話
最近、恋愛・結婚のご相談が続いたので 「ちょっとディープな恋愛の話」と題して、 恋愛運・結婚運について書いていきたいと思います。 恋愛の星・結婚の星 まず、恋愛を表す星は 男性は「偏財」 ...
有名人の命式を解説シリーズ
-
-
多才な有名人の命式を解説
今日は、多才で活躍している有名人 3名の命式を見ながら解説してみました。 結構意外な共通点も見つかりましたよ♪ 以下、書下ろしです☆ みなさんこんにちは。 おおはら はるみです。今日のは ...
-
-
ジャニーズのグループリーダーの命式を調査!
今日は、ジャニーズのグループリーダーの命式を調査してみました。 やはり、グループをまとめる「リーダー」ですから、共通する星を持っているのではないでしょうか? 面白い調査結果となりましたよ♪ 以下、書下 ...
-
-
あの人は何故、あの時辞めたのか
今日は、「あの人は、何故あの時辞めたのか」をテーマに 急に辞めていった有名な人たちを四柱推命の運勢的に何かわかるのか? 見ていきたいと思います。 もしかしたら、何だかうまくいかなくて辞めることにした、 ...
-
-
辛口コメンテーターの共通点(命式と宇宙盤)
以下、書下ろしです☆ みなさん、こんにちは。 おおはらはるみです。 今日はですね、先日テレビを見てたら 「辛口コメンテーター」という括りで 番組をやっていて、 それ自体は見ていないんです ...