四柱推命

通変星「比肩(ひけん)」の特徴・ストレス発散方法・人間関係について

今回ご紹介するのは、通変星の比肩(ひけん)。
比肩は、「肩を比(なら)べる」と書くため、日柱の十干と同じ十干が並ぶと「比肩」が算出されるようになっています。
今回は、その【比肩】の【特徴・ストレス発散方法・人間関係】について解説していきます。

お手元にご自分の命式がない方はこちらのサイトをご利用ください。
→ 無料で生年月日から命式を調べる

今日は、黄色枠の「通変星」「蔵干通変星」に【比肩】がある方向けの記事です。

比肩の特徴

負けず嫌い
マイペース

比肩のストレス発散方法

1人になれる環境で好きなことに没頭する

比肩の人間関係

負けず嫌いな面が強く出ると、自分の意見を押し通す傾向にあるようです。
尊敬する人と一緒に行動すると良いでしょう。

比肩の星を活かすには

比肩は「負けず嫌い」で「マイペース」というキーワードを持ちます。

努力家な一面を持っているので、努力が報われる環境の方があっているかもしれません。頑張っても昇進できない、給料が上がらない、ではヤル気を削ぐことにもなりかねません。

そのため、「独立」「フリーランス」といった意味も持ちます。

この星の意味がピンとくるようであれば、自分のペースで自分の能力を発揮できて、それがしっかり結果に現れるような環境でのお仕事がおすすめです。

また、目標ができることでそこに向かって全力投球できる星でもあるので尊敬している人と接点を持つと良いでしょう。

燃え尽き症候群にならないためにも、「どんな人になりたいのか」「どんな人生にしていきたいのか」といった目標を持つと尚良いでしょう。