Sponsored Links
今回ご紹介するのは、通変星の劫財(ごうざい)。
劫財は、流派によって「敗財(はいざい)」と読むこともあるようですが、鳥海流四柱推命では全て「劫財」として読んでいきます。
今回は、その【劫財】の【特徴・ストレス発散方法・人間関係】について解説していきます。

今日は、黄色枠の「通変星」「蔵干通変星」に【劫財】がある方向けの記事です。
劫財の特徴
社交的
策士
劫財のストレス発散方法
自分の得意なことで勝負して勝つこと
(スポーツやボードゲームなど勝ち負けがあると良いでしょう)
劫財の人間関係
合理主義なので、自分に都合の良さそうな話は率先して受けることも。
けれど、その後しっかり返してもらうことも考えている。
劫財の星を活かすには
劫財は「社交的」で「策士」というキーワードを持ちます。
ハンターのように狙った獲物は確実に物にしようとする所があるかもしれません。そのため、最短最速で獲物を獲得する策士能力に長けていることも。自分の力だけでなく、他人の力も借りて獲物を狙います。
そのため、「社長」「大物」といった意味も持ちます。
この星の意味がピンとくるようであれば、自分の考えを通すことができて、上を目指せる環境でのお仕事がオススメです。
また、大きな目標があることでより「策士能力」を発揮することができるので、なんとなく過ごすよりちょっと大きめの目標を持つ方が良いでしょう。
目標を最短で達成するためにも、持ち前の社交性を活かして人脈を広げておくこともオススメです。
通変星ごとの詳しい解説はこちら