知的好奇心が旺盛な私は
好きなことを学んで、それを仕事にしてお金を回収する
ということが得意です。というか、それをずっとやってきました。
「好きなことを仕事にする方法を知りたい」という相談をいただきますが、簡単です。
好きなことを学んで、実践し、それを人に提供する
これだけです。学んだ分の金額を早く回収したいなら、学んでから実践して結果が出るまでのサイクルを早めること。
今は、特技を売るサイトが充実しているので自分で集客をしなくてもサイトを利用すればすぐにお仕事にすることが可能です。
例1:物販
例えば、私は起業当初「物販」をしていました。
ヤフオクを使って不用品を売るのが楽しかったので、物販なら楽しんでできそうだなと思って始めたんですね。
教えてもらうのに5万円かかったのですが、教えてもらった月には回収したし翌月には利益が30万円ほどになりました。
で、さらに活動しながら「実践記」としてブログとメルマガを始めていたんですけど3ヶ月くらいして「これから物販やりたい人向け」にオンラインコミュニティを立ち上げました。
結果が出たので、サポートして欲しい人を募ったという訳です。
3ヶ月で3万円で募集したら20人以上集まってくれました。
例2:四柱推命
その後も色々学んでは教えて…としていたんですけど、ある時四柱推命を習ったんですね。
で、モニターを募集したりしながら経験を積みました。
また、自分で簡単に鑑定できるように星の意味をブログに書いたりもしていました。
その後、講師にもなったので学びたい人を募集したんですけどすぐに学びたい人が来てくれました。
3年間でセミナーに参加してくれた人は200人を超えていて、生徒さんも80名を超えています。
学んだら提供する
学んで実践して提供する
これをただひたすらやってきました。
もし、既に学んでいるものがあれば、それを提供するだけです。
提供したらお金が入ってきます。
また自分の学びたいことに投資をすればさらに提供できるものが増えますよね。私は、知的好奇心が旺盛で学びたいことがいっぱいあるので、そうやってできることを増やしていっています。
今は、TwitterやInstagram、メルカリやココナラなど趣味を提供できる場所が増えています。ホームページを持たなくても気軽にお仕事開始できるので、簡単に好きは仕事にできますよ。