十二支

四柱推命「十二支」とは?「意味」「性格」について

この記事では、四柱推命の【十二支】について解説をします。命式の「日柱の干支」の十二支別の「意味」と「性格」について詳しく解説いたします。

お手元にご自分の命式がない方はこちらのサイトをご利用ください。
→ 無料で生年月日から命式を調べる

十二支とは

十二支は【子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥】と動物にあてはめられ、日本では「干支(えと)」として使用されています。

十二支は、古くから「暦」や「時間」「方角」を表すために使用されていて、動物にあてはめられたのは、だいぶ後になってからです。

「子(ね)」の意味と性格について

五行
季節仲冬

「子」の意味

  1. 知性と機敏さ: ねずみは知能が高く機敏であるとされ、問題解決能力が高く、状況に応じて素早く適応する能力を持っていると考えられています。
  2. 豊穣と繁栄: ねずみは多産であることから、子孫繁栄や物質的な豊かさがあるとも考えられます。

「子」の性格

  1. 機敏で行動力がある: 「子」の人は非常に行動的で、始めたことを素早く行動に移します。冷静で用心深いが、いざというときには迅速に動ける能力を持っています。
  2. 気配りができる: 細かなことにも気が付くため、周囲への気配りができる人です。
  3. 知的で戦略的: 「子」は戦略的思考が得意で、物事の本質を見極める力を持っています。知的で学ぶことに貪欲であり、新しい知識を積極的に取り入れます。
  4. 義理堅く、約束を重んじる: 約束やルールを非常に重んじる性質を持ち、義理人情に厚い面もあります。
  5. 秘密を守ることができる: 秘密を保持する能力に優れており、デリケートな情報の管理も適切に行うことができます。

「丑(うし)」の意味と性格について

五行
季節晩冬

「丑」の意味

  1. 力強さと忍耐力の象徴:古来、農作業の中心となっていた牛は、力強さと耐久性の象徴です。困難に直面しても屈しない強さを持っていることを意味します。
  2. 安定と信頼の追求:牛はその性質上、静かで安定した環境を好みます。

「丑」の性格

  1. 忍耐強く努力家:丑の人は、目標に向かって地道にコツコツと努力を続けることができる性格です。簡単に諦めることなく、長期間にわたって一つのことに集中することが得意です。
  2. 保守的で慎重:新しい変化よりも既存の環境や方法を好むため、保守的です。変化を恐れることなく、既知の範囲内で動くことを好みます。
  3. 義理堅く信頼される:信頼と義理を非常に重んじ、与えられた責任を確実に果たそうとします。そのため、ビジネスや個人的な関係で高い信頼を得やすいです。

「寅(とら)」の意味と性格について

五行
季節初春

「寅」の意味

  1. 力強さと勇敢:虎はその力強さと勇敢さの象徴です。困難に立ち向かう勇気と、物事を前に進める強い意志を持っています。
  2. 冒険と独立心:虎は独立した動物であり、冒険心が強いことも「寅」の特徴です。新しいことへの挑戦や、未知の領域への探求を恐れません。

「寅」の性格

  1. 行動力と決断力:「寅」の人は、何事にも積極的に取り組み、迅速に決断を下す能力があります。一度決めたら、その目標に向かってひたすら進む傾向があります。
  2. 自尊心が強い:自分の価値や能力を高く評価し、自己肯定感が強いです。
  3. 好奇心と向上心:向上心が高く、新しい知識やスキルを学ぶことに熱心です。
  4. 独立心が強い:自分の力で生きていく強い意志を持っており、他人に依存することを好まない傾向があります。

「卯(う)」の意味と性格について

五行
季節仲春

「卯」の意味

  1. 機敏さと速さ:兎は動きが俊敏。迅速に行動する能力があることを象徴します。
  2. 繁殖力と再生の象徴:兎は繁殖力が高く、そのため「卯」は生命力と再生の象徴でもあります。
  3. 警戒心と用心深さ:兎は非常に警戒心が強く、常に周囲を警戒して安全を確保します。
  4. 幸運とチャーム:兎は多くの文化で幸運の象徴とされており、特に「ラビットフット(ウサギの足)」は幸運を招くアイテムとして有名です。自然と人を引きつけ、魅力的で愛される存在です。

「卯」の性格

  1. 社交性と調和:誰とでもうまくやろうとする協調性と社交的な性格を持ち合わせています。
  2. 優しい心と奉仕精神:純粋で優しい心を持ち、自分よりも他人の意見や価値観を尊重する傾向があります。
  3. 計画性と反発心:目標達成に向けて計画的に行動する一方で、自分の計画や意見が否定された際には反発心を示すこともあります。
  4. 情緒の不安定さ:自分の期待通りに物事が進まないと、責任を放棄したり、その場限りの反応を示すことがあるという複雑な一面も持っています。

「辰(たつ)」の意味と性格について

五行
季節晩春

「辰」の意味

  1. 力強さとリーダーシップ:龍は中国文化では最も力強く、権力の象徴とされています。
  2. 知恵と独創性:龍は知恵が深く、独創的な解決策を見出すことができる生き物とされています。
  3. 幸運と繁栄:龍は吉祥の象徴としても知られ、幸運と繁栄をもたらす存在です。

「辰」の性格

  1. 高い忍耐力と目標達成に向けた執着:困難に直面しても容易にあきらめず、目的を達成するために根気強く努力します。
  2. 冷静かつ計算高い一面:戦略的に物事を進め、目的を遂行するためには周囲を巧みに操る策略家でもあります。
  3. 敵と味方の区別がはっきりしている:味方には非常に忠実で支持し、敵には容赦ない姿勢を取ります。
  4. 情熱的で目標に向かって進むエネルギー:興味を持った分野では際立った成果を上げることができる一方で、興味がないことには関心を示さず、速やかに手を引くことも。

「巳(み)」の意味と性格について

五行
季節初夏

「巳」の意味

  1. 再生と永遠の象徴:脱皮を繰り返す蛇は、絶え間ない成長と再生のプロセスを表します。
  2. 恵まれた金運:また、富と財が繰り返す、という意味から、金運に恵まれた存在と見なされます。

「巳」の性格

  1. 嫉妬深さと思い込み:一度何かを決めたら、その考えからなかなか離れられない執着心を持ちます。
  2. 刺激を求める気質:安定よりも変化を求め、常に何か新しいことに挑戦することを好みます。
  3. 明るく前向きな姿勢:周囲を鼓舞するような明るい性格で、集団の中でも中心人物となりやすいです。

「午(うま)」の意味と性格について

五行
季節仲夏

「午」の意味

  1. 活動と自由:馬はその俊足と力強さから、活動的で自由を愛する精神を象徴します。
  2. エネルギーと情熱:馬の活発な動きとスタミナから、高いエネルギーと情熱を象徴します。
  3. 社交性と人気:馬が群れをなして行動する性質から、社交的で人との繋がりを大切にする様子を表しています。

「午」の性格

  1. 行動力と冒険心:何事にも前向きで、新しい挑戦や冒険を楽しむ傾向があります。
  2. 見栄を張る一面:周囲に良い印象を与えたいと強く思っており、それが見栄っ張りと捉えられることもあります。
  3. 開放的でおおらか:心が広く、人を惹きつけるカリスマがありますが、その反面、感情的な爆発を起こすことがあります。

「未(ひつじ)」の意味と性格について

五行
季節晩夏

「未」の意味

  1. 家族安泰と調和:羊が群れで行動する性質から、家庭やコミュニティでの調和と安定を象徴します。
  2. 温厚で穏やかな性格:羊のおとなしい性質が反映され、未の人は温和で平和を愛することを意味しています。
  3. 再生と生命の象徴:羊の繁殖力の高さから、生命の再生や継続、豊穣の象徴とされています。
  4. 忍耐と持続:羊が草原を静かに歩き回る姿から、静かで地道な努力と持続力を表しています。

「未」の性格

  1. 堅実で温厚:未の性格は非常に穏やかで、人との調和を重視します。
  2. 人情深く信頼される存在:誰に対しても親切で、情に厚い性格をしています。多くの人から頼りにされたいという願望を抱いています。
  3. 安定を求める保守的な姿勢:新しい挑戦よりも既存の環境や状況を守ることを好みます。リスクを避け、安全な道を選ぶ傾向にあります。
  4. 野心を持つが表に出さない:内心では高い目標や野心を持っていて、あまり表に出さず、こっそりと計画を進めていたりします。

「申(さる)」の意味と性格について

五行
季節初秋

「申」の意味

  1. 知能と知識:猿はその高い知能と好奇心から、知恵と知識の象徴とされています。
  2. 器用さと適応力:猿は手先の器用さと適応力で様々な環境で生き延びることができます。
  3. 社交性とコミュニケーション:猿は非常に社交的な動物で、そのコミュニケーション能力は非常に発達しています。「申」はコミュニケーションと社交の才能を象徴しています。

「申」の性格

  1. 知的で創造的:新しいアイデアや解決策を思いつきやすく、独自の視点で物事を考える能力を持っています。
  2. 野心的で向上心が強い:高い目標を掲げ、それに向かって努力します。成功への強い欲求と向上心を持ち、自己実現を重視します。
  3. 社交的でカリスマがある:人を惹きつける魅力とカリスマを持ち、社交的な環境で輝きます。人との関係を大切にし、周囲からの評価や支持を集めることが得意です。
  4. 権威を追い求める傾向:地位や権威に対する強い意識を持ち、それを追求することで安心感を得ようとします。このため、時には虚栄心や自己顕示欲が前面に出ることもあります。

「酉(とり)」の意味と性格について

五行
季節仲秋

「酉」の意味

  1. 商売繁盛の象徴:鳥は「ニワトリ」を表しています。鶏の声は大きく高いため、遠くの人にも声が届くことから、商売繁盛と繁栄を象徴しています。
  2. 豊穣と実り:家畜としてのニワトリは豊かさや実りの象徴とされ、安定した生活と繁栄を意味します。

「酉」の性格

  1. 完璧主義:一度取り掛かったことは、徹底的に完璧にこなす性格。
  2. こだわりが強く頑固:信念とこだわりが非常に強く、一度信じた道は絶対視する傾向があります。頑固で意地っ張りな面も。
  3. 義理堅く保守的:義理人情を重んじ、安定と秩序を好む。変化を嫌い、保守的な環境で活動することを好みます。
  4. 企画力と想像力が旺盛:独特な感性と知性を持ち、創造的で独創的なアイデアを持つ。新しい企画やプロジェクトを考えるのが得意です。

「戌(いぬ)」の意味と性格

五行
季節晩秋

「戌」の意味

  1. 忠義と忠誠の象徴:犬はその忠実な性格で知られており、飼い主に対する強い忠誠心を持つことから、戌は忠誠と忠義の象徴とされています。
  2. 信頼と友情:犬は人の良きパートナーで、無条件の愛と支援を提供します。このため、戌は深い信頼と友情の象徴としても解釈されます。

「戌」の性格

  1. 忠誠心が強い: 戌は義理固く、誠実で、与えられた信頼に応えようと努力します。人に尽くす性質を持っていて、恩義を感じた相手には最大限の努力を尽くします。
  2. 警戒心と闘争心: 初対面の人には警戒する傾向があります。敵味方の区別がはっきりしていて、敵には冷酷に対応することも。
  3. 勤勉で目標指向: 努力家で、目標達成のために忍耐強く取り組みます。計画的に進める能力を持っていて、目標達成に向けて地道な努力を惜しまない性格です。

「亥(い)」の意味と性格

五行
季節初冬

「亥」の意味

  1. 無病息災の象徴:猪の肉が万病に効くとされていたことから、亥は健康や無病息災を象徴しています。
  2. 猪突猛進:猪の強い行動力と情熱を表すこの言葉のように、亥は目標に向かって果敢に進む精神性を象徴しています。

「亥」の性格

  1. 強い意志力:目標に対して非常に一途で、達成のためには何物にも動じない強い決意を持っています。
  2. 情熱的で頑固:情熱的で目標に向かって突進する「猪突猛進」の性質を持ち、自分の信念に基づいて行動します。
  3. 高い表現力と柔軟性:興味や情熱を持つ分野においては、高い表現力と柔軟性を発揮します。