カードを選ぶ時のポイント
鑑定に使えるカードは、数えきれないほどたくさんあります。「タロットカード」でも、たくさんの絵柄のものが出ているんです!
カードを使った鑑定をする時は、カードのキーワードはもちろん、カードの絵柄からインスピレーションを受け読んでいく、という形なので、「絵柄が好きかどうか」「扱いやすいかどうか」はとても大事!
今回、タロットカードもオラクルカードも様々なものをご紹介しますので、お気に入りのカードに出会えるといいですね♪
カードはこんな時にも使えます
カードは鑑定に使うだけでなく、イベント時の「お客様にお待ちいただいている間のおみくじ」のような使い方もできます。例えば、命占を扱っている場合、命式やホロスコープを確認している間、お客様に数分お待ちいただくことになるかと思います。
そんな時に「このカードを引いてお待ちくださいね♪」と言って、カードとカードの意味が書かれた冊子を渡します。お客様は楽しんでカードを選び、自分でカードの意味を調べられるので待ち時間も楽しめます。
中には、「写メ撮ってもいいですか?」と言ってカードを待受画面にしてくださる方もいらっしゃいます。イベントに出店される方に、とてもオススメです♪
カードの読み方冊子がついている「オラクルカード」がいいですよ。私が実際に使っていたのは、こちらのカードたちです。
タロットカード
ここからはタロットカードをご紹介します。
ライダー・ウェイト・タロット(通称:ライダー版)
まずは、こちら。ライダー版のタロットカードが一番スタンダードで「タロットといえばこれ!」というくらい見たことがある人が多いのではないでしょうか。このカードを持つのであれば、初心者さんにオススメなのは、タロットのキーワード付きの下のカード。
こちらは「正位置」のキーワード、「逆位置」のキーワードがもう既に書かれているのでキーワードを覚える必要がなくて便利ですよ♪
可愛いタロットカード
他にも、タロットカードは可愛いものがたくさん!
どうでしょう?たくさんの可愛いカードがありますよね!
タロットカードおすすめの本
タロットカードを扱えるようになるために、タロットの本は必要不可欠!私のオススメはこちらです。
ルノルマンカード
タロットカードよりもビシッ!と答えてくれる。直感がはたらきやすい!扱いやすい!と人気になっているのが「ルノルマンカード」です。
オラクルカード
続いては、タロットカードより枚数が少なく扱いやすいオラクルカードの紹介です。こちらは多種多様のカードがありますよ!
まとめ
鑑定に使えるカードはタロットだけでなく、ルノルマンカードなどオラクルカードもあります。さまざまな絵柄のカードが販売されているので、好きな絵柄のカードを選んで楽しんでくださいね♪