好きなことややりたいことを仕事にして生きていくのはそんなに難しいことではありません。難しいと感じるのは、「難しい」と思っているからです。
だから、「簡単だ」と思えるようにしていっちゃいましょう。
人生は自分で決める
自分のしたいように人生を作りあげていい!
そう気付いたのは、2011年に夫に沖縄移住をお願いした時でした。
横浜からの沖縄移住、しかも夫に会社を辞めてもらって自分が起業する、なんて悩まないはずがありません。
そこで考えたんです。
新婚旅行が世界一周の人
お金がないのにフランスへ渡って世界的指揮者になった人
駆け落ちした人
こういう人って「やりたいこと」を実現させた訳じゃないですか。
「何でそんなことできたんだろう?」って。
で、そういう人って
「それをしたかったから、した」
だけなんですよね。
したかったけど、色々考えてやめた人もいると思います。
そういう人は「そうしたかった世界」よりも「やめた世界」でいい。と決断したってことです。
だから、私も
沖縄に移住する人生と移住しない人生
起業をしてみる人生としない人生
どっちがいいかな?って考えたんです。
で、やっぱり「沖縄に移住して、起業したいな」と思えたんですよね。
「沖縄に移住して、起業する」と決めたので、そういう人生になったし「四柱推命講師として活動する」と決めたので、そういう人生になりました。
自分の人生を創れるのは自分自身です。
こう言うと、「旦那さんに恵まれているからでしょ?」と言われることがあります。
けれど、彼の人生を創るのは彼自身ですから、「一緒に移住しない」という選択肢もあった訳です。元々ニートでネットゲーム三昧、アメリカ行って1ヶ月ダラダラ過ごす、など”自分のしたい人生を創る”ことに於いてはむしろ私より夫の方が上級者ですから、違う人生を歩むことも可能だったんです。
結局、彼も自分の人生を歩むために「一緒に沖縄移住することを決意した」というだけのことです。
自分の意識がそのまま反映されるということは
人生を創れるのは自分であり、今の自分の意識がそのまま人生に反映されているということは、
「私は自信がない」と思っていれば自信がない人生を送ることになる。
「私は愛されない」と思っていれば愛されない人生を送ることになる。
「私は才能がない」と思っていれば才能がない人生を送ることになる。
「私は運がない」と思っていれば運がない人生を送ることになる。
世界は、とってもシンプルです。
だから、好きなことややりたいことで生きていくのってそう思うかどうかだけ、です。
とっても簡単だと思いませんか?
まずは、意識を変えていく
好きなことややりたいことで生きていくには、まず「ない」に目を向けるのをやめること。
「できない」じゃなくて、「何があればできるだろう?」と考える。
自分の可能性を信じて、進んでいきましょう!
