四柱推命はじめて講座

四柱推命をもっと詳しく知りたい!
学んでみたいけど覚えられるかな?
活用する四柱推命を知りたい!

そんな方のために自宅で学べる
四柱推命はじめて講座
をご用意しました

はじめて講座の内容

はじめて講座は四柱推命を初めて習う方でもわかりやすい講座です。

    ・通変星について
    ・十干について
    ・十二運星について

それぞれの星について詳しく解説していきます。
また、星の意味だけでなく持っている有名人の話や活用の仕方についても解説

どんな星を持っていて、どんなことをしていくともっと人生が良くなるのか。
そういったことを知りたい方にオススメです。

全ての星について学べるので、ご家族やご友人の星についても理解することができ、自分で鑑定ができるようになります。

この講座でわかること

”今すぐ”できることがわかる!

ダメだと思ってたのに「いいところ」だったと理解できる!

迷った時でも悩まない「道しるべ」ができる!

自分で運命を変えるコツがわかる!

ぼんやりしていた「星の意味」が理解できる!

曖昧に解釈していた四柱推命の理解が深まる!

なんで今までモヤモヤしていたのかがわかる!

成功者の例を聞いてヒントがいっぱいもらえる!

自分の活かし方がわかる!

客観的に自分を見直せる!

どこでつまずいていたのかがわかる!

自宅で学べる

遠方の方や小さいお子さんがいて外出できない方にも受講しやすいよう、動画にしました。
動画は、YouTubeが見られる環境であれば時間や場所を気にせず受講することが可能です。

価格は、5,500円です。

視聴期間は2週間。
2週間の間に何度でも復習することができます。

改めて「自分」と対話する

生年月日で算出する「四柱推命」は単なる性格判断のものにしては勿体ないと思っています。何をするともっと良くなるのか、問題をどう解決していけばいいのかを客観的に教えてくれるツールとして利用することをオススメします。

金運の星を持っていたって、何もしなければ勝手に舞い込むことなどありません。

自分はどんな星を持っていて何をすればいいのか

自分を知ることで「判断基準」「強化する強み」「方向性」を決めていけるようになります。だから、ビジネスをしている人、これからビジネスをしたいと思っている人は特に、自分の星について詳しくなってみるのはいかがでしょうか

お客様の声

今回の「はじめて講座」と同じ内容をお伝えしているスタートアップセミナーに参加してくれた方の感想をご紹介します。

自分がずっとモヤモヤしていた部分が納得できてスッキリ!自分を活かしたいのにモヤモヤしている方にスッキリしてもらえると思います!
自分がもっと生きやすくなるために参加しました。何をすればいいかがわかり、今後も役に立ちそうです!すぐ使える!と思いました。人生を変えたい!でもどうしたらいいかわからない人に「いまの自分のまま」行動がわかるようになると思います。
難しく考えすぎず、何だか出来そうだ!と思え、楽しい気分で参加することができました。四柱推命は難しいイメージがありましたが、初心者でもとてもわかりやすく納得できました。
せっかく持っている星も生かすも殺すも自分の選択次第で変わりますね!起業についてツールを増やしすぎたかな…と悩んでいましたが、考える「軸」がわかったのでそれに沿って目標を設定します!
知識がほとんどないまま参加しましたが、分かりやすかったです。今までの自分の考えや思いが覆るようなそんな体験ができました。とても内容の濃いセミナーで参加できてよかったです!

講師紹介

四柱推命 / おおはらはるみ

沖縄に移住を機に起業。
物販→情報発信→四柱推命鑑定師→講師とその時に興味を持ったもの、好きなことを仕事にしています。
「私の人生はどうなるのか」という視点で占いを見るのではなく、「何をするともっと人生は良くなるのか」という視点で占いを見るのが好きです。
取得占術:四柱推命、西洋占星術、心理占星術、手相、タロットカード、アストロダイス
四柱推命講座主宰(北海道〜九州・韓国・アメリカから100名以上の方が受講してくださっています)

お渡しするもの

・「はじめて講座」の動画URL

・「はじめて講座」のテキスト

期間

今回の視聴期間は下記の通り。

2022年6月16日〜6月30日

6月16日に動画URLとテキストのダウンロードURLをご連絡いたします。
動画は6月30日まで何度でも視聴可能です。

受講費用

5,500円(銀行振り込み)

お申し込みはこちら

※登録をしてもすぐに返信がない場合、「アドレスを間違えた」「迷惑メールBOXに割り振られた」「お使いのアドレスのサーバーエラー」が考えられます。お手数ですが、各種SNSよりメッセージをお願いいたします。