2022年の運勢

2022年6月の運勢

6月の運勢は【6月6日1:29〜7月7日11:34】までです。

お手元にご自分の命式がない方はこちらのサイトをご利用ください。
→ 無料で生年月日から命式を調べ
サイトで自分の命式を出したら、

このピンクの枠を覚えてくださいね。

「甲子、丙寅、戊辰、庚午、壬申」の方

5月の間、頑張ってきていた人は何かしら結果が出る時期です。
好転し始める時期なので、目標を立て直してやっていきましょう。
5月はモヤモヤだった気分が6月はスッキリ晴れます。

「乙丑、丁卯、己巳、辛未、癸酉」の方

6月の天気のように気持ちもジメジメしがち。
ふとした言葉に傷ついたり、いつもなら気にしないミスを引きずったり。
大丈夫、それは一時的なものだから。
お花を買って飾るだけでも変化あり。

「甲戌、丙子、戊寅、庚辰、壬午」の方

全力出して頑張ってきた人はいったん休憩しましょう。
5月のまま突っ走ると体調を崩しやすいです。
新しいことをやるよりは今できることを出しきっちゃいましょう。

「乙亥、丁丑、己卯、辛巳、癸未」の方

お金に関することに着手するなら6月です。
「iDeco」「NISA」などの投資系や気軽に始められる副業など、やってみたかったけどそのままなら今月は一歩踏み出してみるのがオススメ。

「甲申、丙戌、戊子、庚寅、壬辰」の方

愚痴っぽくなりやすい時期です。
こんな時ほど、口に出す言葉を「いつもありがとう」に変えてみて。
愚痴は断捨離しながら捨て去ってしまいましょう。
日中、気がついた時に深呼吸をする癖をつけて。

「乙酉、丁亥、己丑、辛卯、癸巳」の方

周りが気になってイライラしやすいです。
6月は自分と目の前に集中しましょう。
電車の中で読書をしたり、カフェで仕事をしたり、心地よい音の中での作業がオススメ。

「甲午、丙申、戊戌、庚子、壬寅」の方

6月から上り調子になります。
チャレンジしたいことがあるなら6月から始めるのが吉。
6月に始めたことは着実に実になっていきます。

「乙未、丁酉、己亥、辛丑、癸卯」の方

悩み事があったら一人で抱えずに周りに相談しましょう。
自分では八方塞がりだと思っていることも他の人が突破口を見つけてくれます。
うまくいかない時は少額でいいので寄付してみて。

「甲辰、丙午、戊申、庚戌、壬子」の方

決めなきゃいけないことは6月中に。
なんとなくにしておくとずっと「なんとなく」が続きます。
決められない時は、気分転換の映画、読書が意外と良いアドバイスに。

「乙巳、丁未、己酉、辛亥、癸丑」の方

仕事や金運が上がっていく時ですがしっかり運気を上げるために定期的な運動で体力アップを。
不要な本があれば断捨離がオススメ。

「甲寅、丙辰、戊午、庚申、壬戌」の方

周りからの評価が上がりそうです。
知識は媒体からよりも人から得た方が良いです。
とても良い人脈を築くキッカケがあります。
良い運気なので前向きでいることを心がけて。

日柱の干支が「乙卯、丁巳、己未、辛酉、癸亥」の方

人間関係のトラブルがあるかも。
意見を言うのも聞くのも面倒に感じそうですが、相手の意見だけは聞くようにすると吉。
暗い場所は運気的に良くないので、明るいところで作業しましょう。

全体メッセージ

「成るように成る」

結果が出た人は結果が出た人。
結果が出ていない人は今、結果が出ていない人。

もしかしたら今後、結果が出るかもしれないしこのまま結果が出ないかもしれない。けど、やってみないとわからない。

やってみたら結果が出ただけ。
やってみたら結果が出なかっただけ。

今、結果が出ている人だって今後、何があるかなんてわからない。

結果というのは、自分でなんとかできるものじゃない。

そこに勝手に意味をつけているのは自分。
勝手に意味をつけて楽しむのも自分。
勝手に意味をつけて悲しむのも自分。

結果は結果。

「成るように成る」

みなさんが素敵な時間を過ごせますように☆