「四柱推命鑑定師に向いていますか?」
といった質問を受けることがありますが、
どんな命式だとしても、四柱推命鑑定師に向いていない人はいません。
と、私は答えています。
食神や偏印があると向いている
なんて言われていますね。
食神は趣味を仕事にする人が多いし
偏印は変わっている職業に就きたい人が多い。
だから、占い師が多い傾向にあります。
好きや嫌いは後天的なもので
食神や偏印がなくても「占い」や「四柱推命」を
好きになる人はいっぱいいます。
だから、食神や偏印を持っていないと
占い師になれない訳ではありませんし成功しない訳でもない。
だって、手相芸人で有名な島田秀平さんは
その両方の星を持っていませんから。
「四柱推命鑑定師に向いているか」ではなくて、
「どんな鑑定師を目指すのか」に意識を向けるといいでしょう。
四柱推命鑑定師としての活動の仕方
「四柱推命鑑定師」といっても活動方法は多種多様です。
悩みの解決方法に興味がある場合は
コンサルテーション型、
悩みや相談を聞くのが好きな場合は
カウンセリング型、
お話をワイワイするのが好きな場合は
お茶会型、
教えるのが好きな場合は
セミナー型、
など、どんな方法でも鑑定師活動は行えます。
「四柱推命が好き!」
その想いの方がとても大事です。
「好き」は必ず仕事になります。