十干

四柱推命 十干にまつわる神様と祀られている神社

今回は十干それぞれにまつわる神様とその神様が祀られている神社をご紹介します。

お手元にご自分の命式がない方はこちらのサイトをご利用ください。
→ 無料で生年月日から命式を調べる

このピンクの枠を覚えてくださいね。

甲(きのえ)

【陰陽五行】+木
【森羅万象】樹木

木の神様と祀られている神社
大屋毘古神(オオヤビコノカミ)
(父と母)イザナギとイザナミ
木の種をたくさん携えて地上に降りてきた神様

・五十猛神社(福岡県)
・伊太祁曽神社(和歌山県)
など
久久能智神(ククノチノカミ)
(父と母)イザナギとイザナミ
もののけ姫にも登場する木霊こだま

・公智神社(兵庫県)
・久久比神社(兵庫県)
・天日陰比咩神社(石川県)
など

乙(きのと)

【陰陽五行】ー木
【森羅万象】花

花の神様と祀られている神社

鹿屋比売神(カヤノヒメノカミ)
(父と母)イザナギとイザナミ
(夫)オオヤマツミノカミ
緑の草花や木、野菜の神様
・藤越神社(京都府)
・樽前山神社(北海道)
・萱津神社(愛知県)
など
木花之佐久夜毘売命(コノハナノサクヤヒメノミコト)
(父)オオヤマツミノカミ
(夫)ニニギノミコト
絶世の美女。
結婚の際、姉のイワナガヒメもついてきたが可愛くなかったためニニギノミコトが実家に帰らせたことから命に限りが出来た。(寿命)
・子安神社/伊勢神宮内宮(三重県)
・富士山本宮浅間大社(静岡県)
など

丙(ひのえ)

【陰陽五行】+火
【森羅万象】太陽

太陽の神様と祀られている神社

天照大御神(アマテラスオオミカミ)
(父)イザナギ
イザナギが黄泉の国から帰った後の水浴びで左の目を洗った時に成った神様。
その後、父イザナギより天(高天原)の統治を任される。
・伊勢神宮(三重県)
・檜原神社(奈良県)
・天岩戸神社(宮崎県)
など

丁(ひのと)

【陰陽五行】ー火
【森羅万象】月

月の神様と祀られている神社

月読命(ツクヨミノミコト)
(父)イザナギ
イザナギが黄泉の国から帰った後の水浴びで右の目を洗った時に成った神様。
その後、父イザナギより夜の世界の統治を任される。
・月読宮/伊勢神宮(三重県)
・月読神社/松尾大社(京都府)
・月読神社(長崎県)
など

戊(つちのえ)

【陰陽五行】+土
【森羅万象】山

山の神様と祀られている神社

大山津見神(オオヤマツミノカミ)
(父と母)イザナギとイザナミ
コノハナノサクヤヒメノミコトとイワナガヒメを嫁に送ったが、イワナガヒメを返されたため神の御子の寿命を儚いものとした。
・大山祗神社(愛媛県)
・三嶋大社(静岡県)
・大山祗神社/伊勢神宮内宮(三重県)
など

己(つちのと)

【陰陽五行】-土
【森羅万象】田畑

田畑の神様と祀られている神社

宇迦之御魂神(ウカノミタマノカミ)
(父)スサノオノミコト
ウカは食物を表すことから食べ物に宿る神様とされている。
日本最大規模の祭神「お稲荷様」。
・伏見稲荷大社(京都府)
・小津神社(滋賀県)
・小俣神社/伊勢神宮(三重県)
など

庚(かのえ)

【陰陽五行】+金
【森羅万象】鉄・刀

鉄の神様と祀られている神社

金山毘古神(カナヤマビコノカミ)
(母)イザナミ
イザナミが病んで苦しんでいた時に嘔吐物から生まれた神様。
・中山神社(和歌山県)
・金屋子神社(島根県)
・南宮大社(岐阜県)
など

刀の神様と祀られている神社

経津主神(フツヌシノカミ)
イザナギが斬った後に岩々が出来た時に成った神といわれている。
刀剣の神
・香取神宮(千葉県)
・春日大社(奈良県)
・塩竈神社(宮城県)
など
天之御影神(アメノミカゲノカミ)
アマテラスオオミカミと弟のスサノオが誓約(うけい:吉凶を判断する占いのひとつ)によって成った神様。
刀鍛冶の神様
・御上神社(滋賀県)
・国懸神宮(和歌山県)
など

辛(かのと)

【陰陽五行】ー金
【森羅万象】宝石

宝石の神様と祀られている神社

玉祖命(タマノヤノミコト)
(父)イザナギ
アマテラスオオミカミが岩屋戸に隠れてしまった時にそこから出すための神器の1つ勾玉(まがたま)を作った神様。
また、ニニギが地上へ降臨する際に一緒に天降りした神様。
・玉作湯神社(島根県)
・玉祖神社(大阪府・山口県)
・石作玉作神社(滋賀県)
など

壬(みずのえ)

【陰陽五行】+水
【森羅万象】 海・大河

海の神様と祀られている神社

大綿津見神(オオワタツミノカミ)
(父と母)イザナギとイザナミ
2柱の8番目に生まれた海の神様。
・沼名神社(広島県)
・飯倉神社(鹿児島県)
・海神社(兵庫県)
など
玉依毘売命(タマヨリヒメノミコト)
(父)オオワタツミノカミ
神武天皇の母
美しい海の神様。
・玉前神社(千葉県)
・下鴨神社(京都府)
・世良八万神社(広島県)
など
綿津見三神(ワタツミノサンシン)
表津綿津見神(ウワツワタツミノカミ)
中津綿津見神(ナカツワタツミノカミ)
底津綿津見神(ソコツワタツミノカミ)
イザナギが禊をしたさいに生まれた三神。
・志賀海神社(福岡県)
・海神社(兵庫県)
など

癸(みずのと)

【陰陽五行】ー水
【森羅万象】雨

雨の神様と祀られている神社

闇淤加美神(クラオカミノカミ)
闇御津羽神(クラミツハノカミ)
(父)イザナギ
雨を呼ぶ滝の神と水の神。
イザナミは神生みの際、火の神様を生んだことにより重症の火傷を追い、亡くなってしまいました。悲しんだイザナギがその赤子であった火の神様の首を斬った時の血から成った神様。
・貴船神社(京都府)
・丹生川上神社下社(奈良県)
・賀久留神社(静岡県)
など

神社参拝をしてエネルギーチャージ

ご自身の日干にまつわる神様が祀られている神社で、エネルギーチャージをしに出かけてみると新しいキッカケを得ることができるかもしれません。

また、日柱・月柱・年柱に持っていない五行があるようでしたら、不足しているエネルギーを補いに参拝するのもオススメです。